なごみの手作り雑貨市 2日目
遅くなりましたが「なごみの手作り雑貨市」 2日間が無事に終了しました。
とにかく暑い2日間でしたが、足を運んでくださった方々には感謝感謝です!
ありがとうございました
そして、短い期間でしたが、今回で「なごみの手作り雑貨市」としての活動は終了となりました。
次は新たに「にじいろマーケット」として活動していく事となります。
もっともっと楽しんでもらえるように頑張りますので、よろしくお願いします!
それに合わせてブログもお引っ越しとなりました。
これからはこちらをご覧ください。


にじいろマーケット
http://niziiromarket.naganoblog.jp/
とにかく暑い2日間でしたが、足を運んでくださった方々には感謝感謝です!
ありがとうございました

そして、短い期間でしたが、今回で「なごみの手作り雑貨市」としての活動は終了となりました。
次は新たに「にじいろマーケット」として活動していく事となります。
もっともっと楽しんでもらえるように頑張りますので、よろしくお願いします!
それに合わせてブログもお引っ越しとなりました。
これからはこちらをご覧ください。


にじいろマーケット
http://niziiromarket.naganoblog.jp/
なごみの手作り雑貨市 1日目
なごみの手作り雑貨市 1日目が終了です!
時間前から並んで待っていてくださった人たちも居て、開店と同時にさっそくお気に入りの作品を手に入れている姿が見られました。
今日はとても暑く、そのせいなのか、やや落ち着いた感じでしたが、それでも沢山の作品がお客さんの手に渡っていきましたよ
前回はものすごい混雑で、じっくり見ることが出来なかった。という方もいらっしゃったので、今回ゆっくり会場内を見て回るにはちょうど良かったようです。
1000円以上お買い上げの方にくじを渡して、抽選で作家さんの作品があたるプレゼントくじも好評でした!
作品同様、残りわずかになりましたのでお早めに…
残りが少なくなったとはいえ、まだまだ素敵な作品がありますので、ぜひご覧になっていただきたいと思います。
スタッフはスタッフ証を付けていますので、何かありましたら気軽に声をかけてくださいね。
開場の外ではカクイチさんが、お花やお野菜の販売もしています。
こちらも好評でしたよ!
時間前から並んで待っていてくださった人たちも居て、開店と同時にさっそくお気に入りの作品を手に入れている姿が見られました。
今日はとても暑く、そのせいなのか、やや落ち着いた感じでしたが、それでも沢山の作品がお客さんの手に渡っていきましたよ

前回はものすごい混雑で、じっくり見ることが出来なかった。という方もいらっしゃったので、今回ゆっくり会場内を見て回るにはちょうど良かったようです。
1000円以上お買い上げの方にくじを渡して、抽選で作家さんの作品があたるプレゼントくじも好評でした!
作品同様、残りわずかになりましたのでお早めに…

残りが少なくなったとはいえ、まだまだ素敵な作品がありますので、ぜひご覧になっていただきたいと思います。
スタッフはスタッフ証を付けていますので、何かありましたら気軽に声をかけてくださいね。
開場の外ではカクイチさんが、お花やお野菜の販売もしています。
こちらも好評でしたよ!
イベント明日になりました
いよいよ明日「なごみの手作り雑貨市」が開かれます!
さきほど準備も無事に終わりました。
今回も沢山の作家さんの作品が所狭しと並べられています。













可愛らしい雑貨から布小物・洋服などが揃いました!
あとは会場の外でも、カクイチさんがお花などの販売をするそうです。
そちらも合わせて見てくださいね!
明日・明後日と、皆さんのお越しをお待ちしています
さきほど準備も無事に終わりました。
今回も沢山の作家さんの作品が所狭しと並べられています。
可愛らしい雑貨から布小物・洋服などが揃いました!
あとは会場の外でも、カクイチさんがお花などの販売をするそうです。
そちらも合わせて見てくださいね!
明日・明後日と、皆さんのお越しをお待ちしています

SoundLeaf ニットのリュック


とうとう、明日に迫ってまいりました「なごみの手作り雑貨市」!
今日はこれから搬入に行ってまいります。
子ども用のニットのリュックを作りました。柔らかくて気持ちがいいです。
歩き始めの1才のお子様から6才くらいまで長く使えます。
オムツや水筒お着替えなども十分入ります。ぜひ会場でご覧くださいませ

重要なお知らせ
「なごみの手作り雑貨市」2回目開催まで、あと1週間となりました。
参加グループのみなさんが作品作りに精を出しています。
ここで一つお知らせがあります。
「なごみの手作り雑貨市」としてやってきましたが、
もっと呼ばれやすい名前、馴染みやすいものをということで心機一転名称の変更をすることにしました!
スタッフでいろんな案が出て、話し合ったところ・・・
虹のようなカラフルな作品、作家さんたちのカラーという意味合いを含めて、
「手作り雑貨イベント にじいろマーケット」
という名称に変更することとなりました。
にじいろマーケットと読んでください♪
カラフルな感じでかわいい名前ですよね☆
9月開催の2回目は「なごみの手作り雑貨市」の名称でイベントを開催いたしますが、
3回目以降からは「にじいろマーケット」という名称で、
手作り雑貨のイベントを長野市にて開催しますのでよろしくお願いします♪
2回目の「なごみの手作り雑貨市」は
来週の9月16日、17日に南バイパスのカクイチショールームで開催です♪
ツルヤが目印です。
なお、名称変更と共にブログもお引っ越しをします。
http://niziiromarket.naganoblog.jp/
暫くはこちらのブログと並行して記事が掲載されますが、
順次、にじいろマーケットブログへ記事が掲載されるようになりますので、
にじいろマーケットブログへブックマークをお願いします。」
参加グループのみなさんが作品作りに精を出しています。
ここで一つお知らせがあります。
「なごみの手作り雑貨市」としてやってきましたが、
もっと呼ばれやすい名前、馴染みやすいものをということで心機一転名称の変更をすることにしました!
スタッフでいろんな案が出て、話し合ったところ・・・
虹のようなカラフルな作品、作家さんたちのカラーという意味合いを含めて、
「手作り雑貨イベント にじいろマーケット」
という名称に変更することとなりました。
にじいろマーケットと読んでください♪
カラフルな感じでかわいい名前ですよね☆
9月開催の2回目は「なごみの手作り雑貨市」の名称でイベントを開催いたしますが、
3回目以降からは「にじいろマーケット」という名称で、
手作り雑貨のイベントを長野市にて開催しますのでよろしくお願いします♪
2回目の「なごみの手作り雑貨市」は
来週の9月16日、17日に南バイパスのカクイチショールームで開催です♪
ツルヤが目印です。
なお、名称変更と共にブログもお引っ越しをします。
http://niziiromarket.naganoblog.jp/
暫くはこちらのブログと並行して記事が掲載されますが、
順次、にじいろマーケットブログへ記事が掲載されるようになりますので、
にじいろマーケットブログへブックマークをお願いします。」
はじめまして!Fairy Candyです。
2011年09月09日
なごみの手作り雑貨市管理人 at 13:44
| Fairy Candy


前回から参加させて頂いているFairy Candyと申します♪
可愛いけれどリアルな作品を目指したスイーツデコを制作しておりま
す。
今回はたくさんの作品をもって参戦したいと思っておりますので
ご覧下さると嬉しいです^^
アメブロにて制作ブログを更新しています。
イベント用アイテムのご紹介も致しますので
こちらもよろしかったら遊びに来て下さいね★
Fairy Candy
http://ameblo.jp/petitsweets/
so"po"liiniです
2011年09月08日
なごみの手作り雑貨市管理人 at 09:03
| so"po"liini




イベントまで10日を過ぎました。 思うように製作がすすまないso"po"liiniです(^^;
リメイクボックスとリバティのコンパクトミラーを作りました。リメイクボックスは、画像の物と、四足無しの大きめボックスを持って行きます。中はキルト芯を入れてふっくらさせています。
ヤスリ等でシャビー感をだしてみました(色むらや傷等は風合いとしてお楽しみください)
コンパクトミラーはリバティのはぎれで可愛くおめかししています。
中を開けると両面鏡になっていて、片方は拡大鏡です。 裏面には花柄が掘られていて素敵です。
お揃いのはぎれで巾着カバーを製作しているので、セットでお届け予定です。
他にも定番の8重雲のガーゼはんかちや巾着なども持って行きます。
h*little~ちょこっと~です
2011年09月06日
なごみの手作り雑貨市管理人 at 21:49
| h*little ~ちょこっと~
最近は、日もだんだん短くなってきて秋だなぁ~って感じになってきましたね!
イベントにむけてできるときに製作頑張りたいと思います!
ペンケースを作ったのでUPさせてもらいます♪
最近、自分用にも作った小さめのペンケースです!小さめなのでいつもカバンの中に入れておけると思います♪
手帳と一緒に持ち歩いてみてはいかがでしょうか?
こんにちは。Nuvolletaです。
こんにちは。Nuvolletaです。
前回Vo,1ではグループで参加参加させていただきました。
こちら↓COTTON 100% 2way ベストです

そして、くまの編みぐるみとキャンディのヘアゴムです
16日のみの出店となりますが 多くの方に出会える事を楽しみにお待ちしています

前回Vo,1ではグループで参加参加させていただきました。
こちら↓COTTON 100% 2way ベストです

そして、くまの編みぐるみとキャンディのヘアゴムです
16日のみの出店となりますが 多くの方に出会える事を楽しみにお待ちしています

gottaku(コッタク)です。


まだまだ残暑厳しいですがいかがお過ごしでしょうか?
なごみの手作り市Vo.1ではたくさんのお客さんにご来店いただきありがとうござ
いました。
ゆっくりペースですが作品を作っています。
がま口のポーチつくってみました。
布はアフリカのろうけつ染めの布をつかっています。
バネポーチ
お船柄の布です。
わりと柄物の布が多いかな〜?
ちょっと見かけない布を使ってバック・ポーチなど作ってます。
ぜひご来店くださいね。
お待ちしています。
はじめまして。happy flowerです。
2011年08月31日
なごみの手作り雑貨市管理人 at 09:16
| happy flower

はじめてこちらのイベントに参加さえて頂きますhappy flowerです。
どうぞよろしくお願いします。
布小物を中心に製作中です。
バテンレースのグラニーバッグを作りました。
金曜日のみ参加となりますが、会場で皆さんにお会い出来るのを
楽しみにています!
SoundLeafです カーディガンとスパッツetc・・・
こんにちは
お空はあいにくの雨もよう。このまま秋に変わっていくのでしょうか・・・。
そんな秋から冬にむけて肌寒い時に、重ね着のポイントに。
ノーマルのカーディガンとボレロカーディンを作りました。
こども服って意外にこんなのが欲しいってカーディガンが少ないです。
子供っぽすぎなく、でもかわいいカーディガンを・・と作ってみましたww

細身な感じがとってもかわいいカーディガンです。

ボレロカーディガン
冬の暗くなりがちなお洋服の差し色にいかがでしょうか。
ボレロカーディガンと同じ生地で人気のスパッツも作ってみました。
紫のドットのキルトニットでかぼちゃパンツ。どれもこれから大活躍できるアイテムです♫

紫色は一見シックかなと思いますがすごく可愛く子供さんが着こなせる色です。
ぜひイベント会場でご覧になってください。お待ちしています。
お空はあいにくの雨もよう。このまま秋に変わっていくのでしょうか・・・。
そんな秋から冬にむけて肌寒い時に、重ね着のポイントに。
ノーマルのカーディガンとボレロカーディンを作りました。
こども服って意外にこんなのが欲しいってカーディガンが少ないです。
子供っぽすぎなく、でもかわいいカーディガンを・・と作ってみましたww
細身な感じがとってもかわいいカーディガンです。
ボレロカーディガン
冬の暗くなりがちなお洋服の差し色にいかがでしょうか。
ボレロカーディガンと同じ生地で人気のスパッツも作ってみました。
紫のドットのキルトニットでかぼちゃパンツ。どれもこれから大活躍できるアイテムです♫
紫色は一見シックかなと思いますがすごく可愛く子供さんが着こなせる色です。
ぜひイベント会場でご覧になってください。お待ちしています。
Living Treeです
2011年08月22日
なごみの手作り雑貨市管理人 at 13:42
| Living Tree
Living Treeです。
今まではTranquilliteというブランド名で活動していましたが、
Living Tree(リヴィングツリー)と変更いたしました。
改めてよろしくお願いします。

麻ひもの一輪ざし(左)とアナベルのリース(右)
緑色のアジサイ、アナベルをふんだんに使ったリースは大人気です♪
数量限定ですので、お早めに・・・。

アコーディオンポーチ
仕切りがあって使いやすいポーチが出来上がりました。
お財布にしても♪

大人気の長財布もたくさん作っています♪
こちらは新作です♪
まだまだ新作品を制作中です。今回からピアス金具の付け替えサービスも開始します。
従来は樹脂ピアスのみでしたが、イヤリング金具や通常の金具への変更をその場でいたします。
(本人がいる時のみです。不在の場合は郵送でもお受けします)
こちらでも、作品の紹介をしていますのでご覧ください。
オーダーメイドも承っていますのでお気軽にご相談ください♪
URL:http://livingtree.bufsiz.jp/
ブログ:http://livingtree2006.blog.fc2.com/
今まではTranquilliteというブランド名で活動していましたが、
Living Tree(リヴィングツリー)と変更いたしました。
改めてよろしくお願いします。

麻ひもの一輪ざし(左)とアナベルのリース(右)
緑色のアジサイ、アナベルをふんだんに使ったリースは大人気です♪
数量限定ですので、お早めに・・・。

アコーディオンポーチ
仕切りがあって使いやすいポーチが出来上がりました。
お財布にしても♪

大人気の長財布もたくさん作っています♪
こちらは新作です♪
まだまだ新作品を制作中です。今回からピアス金具の付け替えサービスも開始します。
従来は樹脂ピアスのみでしたが、イヤリング金具や通常の金具への変更をその場でいたします。
(本人がいる時のみです。不在の場合は郵送でもお受けします)
こちらでも、作品の紹介をしていますのでご覧ください。
オーダーメイドも承っていますのでお気軽にご相談ください♪
URL:http://livingtree.bufsiz.jp/
ブログ:http://livingtree2006.blog.fc2.com/
ブックマーク 作りました
あすいろです
9月のイベントは副題が「アキジタク」ということで
そんな季節にピッタリなブックマークを作ってみました
そんな季節にピッタリなブックマークを作ってみました

モチーフの大きさは5㎝で2種類あります
ブックマーク全体の大きさは10cmほど
ブックマーク本体の色は金と銀の2色を用意しました
ブックマーク全体の大きさは10cmほど
ブックマーク本体の色は金と銀の2色を用意しました

おうち読書にはもちろん
外出先でもモチーフをゆらゆらさせながら
のんびり読書はいかがでしょう?
外出先でもモチーフをゆらゆらさせながら
のんびり読書はいかがでしょう?
小さいながらもちゃんと存在をアピールしてくれますので
アクセサリー感覚で気軽に使ってみてくださいね
アクセサリー感覚で気軽に使ってみてくださいね

あすいろもよう
http://asuiromoyou.naganoblog.jp/
なごみの手作り雑貨市vol.2 参加グループ紹介

暑い日が続いていますね。
今日は台風のせいか、
ものすごい強風でいろんなものが飛んで行ってしまってます(笑)
なごみの手作り雑貨市vol.2の参加グループが決定しましたので、
ご紹介します\(@^0^@)/
■今回参加の作家さんです■
あすいろ(タティングレース・レース雑貨小物)
h*little ~ちょこっと~(布小物)
gottaku(布小物・ビーズアクセサリー)
Sound Leaf (子供服・布小物・ヘアアクセサリー)
so"po"liini(布小物・雑貨)
Nuvoletta(編み物・あみぐるみ)
happy flower(布小物)
hana*hana hadnadme style (布小物・編み物)
Fairy Candy(デコスイーツ)
hinata*(トールペイント)
maru(スイーツデコ)
三日月工房(羊毛フェルト・雑貨)
Living Tree(布小物・ビーズアクセサリー・がま口小物)
Rythm(布小物・洋服)
今回、初参加の作家さんもいらっしゃいます。
そして、今回は1000円以上お買い上げの方にはプレゼントくじ引き企画のあります。
参加作家さんからの素敵なプレゼントが当たりますので、
こちらもお楽しみにしていてくださいね(*^-゚)vィェィ♪
参加作家さんからも新着情報も今後、更新されますのでお楽しみに(*≧m≦*)
なごみの手作り雑貨市vol.2~アキジタク~ 開催します

暑い日々が続きますね。
ちょっと早いかな?とも思いつつ・・・
前回、大盛況の中終了しました
「なごみの手作り雑貨市」の2回目が開催決定しました!!
2011年9月16日(金)10:30~17:00
17日(土)10:30~16:00
カクイチショールーム長野南バイパス店
(長野県長野市稲里町中央1丁目24-7 TEL:026-283-5521)
参加グループは後日、こちらのブログにてお知らせいたします。
より楽しく、より素敵なイベントにしたいと思い、
ただ今、企画もスタッフ一同で考え中です♪
日本赤十字社へ義援金送金しました。

遅くなりましたが、
6月のイベントの際にたくさんの義援金をありがとうございました。
集計しました義援金を本日、日本赤十字社を通して被災地へ送金を行いました。
皆様の温かいお心を頂き、本当に感謝しております。
またハンドメイドを通して、被災地へ少しでも力になれることを考えていきたいと思います。
ご協力くださいました皆様、誠にありがとうございました。
なごみの手作り雑貨市 2日目
「なごみの手作り雑貨市」2日間という期間でしたが無事に終了しました
終わってみるとあっという間で、イベント後はちょっぴり寂しく感じました
昨日の記事にも載せましたが、本当に本当にたくさんの方に来ていただきました
お客さんの中には、2日間連続で来てくださった方、あとは「このイベントの為に来ました!」と、諏訪から来てくださった方もいたんです!
お買い物が終わった後も「あぁ、楽しかった!」とお友達と買ったものを見せあいっこされている姿を見て「頑張って良かったな」という気持ちでいっぱいになりました
買ってくださった方の心が少しでもほっこりと、そしてなごんでもらえれば幸いです
そして、今回素敵な場所を提供してくださったカクイチさん
こちらの都合も快く聞き入れてくださって、無事に開催にこぎつけることができました
2日目の今日なんか、スタッフ全員にサプライズのおやつのプレゼントまであったんですよ!
ここまでしてくれるなんて普通は考えられないですよね~
皆さんの協力があってこそ、今回のイベントの成功に繋がったのだと思います
早くも作家さんは次のイベントに気持ちが向かっています
また決まり次第、こちらでお知らせしたいと思いますので楽しみにお待ちくださいね
終わってみるとあっという間で、イベント後はちょっぴり寂しく感じました
昨日の記事にも載せましたが、本当に本当にたくさんの方に来ていただきました
お客さんの中には、2日間連続で来てくださった方、あとは「このイベントの為に来ました!」と、諏訪から来てくださった方もいたんです!
お買い物が終わった後も「あぁ、楽しかった!」とお友達と買ったものを見せあいっこされている姿を見て「頑張って良かったな」という気持ちでいっぱいになりました
買ってくださった方の心が少しでもほっこりと、そしてなごんでもらえれば幸いです
そして、今回素敵な場所を提供してくださったカクイチさん
こちらの都合も快く聞き入れてくださって、無事に開催にこぎつけることができました
2日目の今日なんか、スタッフ全員にサプライズのおやつのプレゼントまであったんですよ!
ここまでしてくれるなんて普通は考えられないですよね~
皆さんの協力があってこそ、今回のイベントの成功に繋がったのだと思います
早くも作家さんは次のイベントに気持ちが向かっています
また決まり次第、こちらでお知らせしたいと思いますので楽しみにお待ちくださいね

なごみの手作り雑貨市 1日目
1日目が無事に終了しました
開店と同時にあっという間に会場がお客さんでいっぱいに。
息つく暇もないくらいの大盛況ぶり!
そして、あれよあれよと時間が経ち、終わりに気づけば「あらっ?」と寂しくなった商品棚がちらほら・・・
皆さん、沢山買ってくださって感謝・感謝です。
とはいえ、まだまだ素敵な作品がありますので明日も是非、会場に足を運んでみてください
1点ものが多いので、早い者勝ちですよ!!




開店と同時にあっという間に会場がお客さんでいっぱいに。
息つく暇もないくらいの大盛況ぶり!
そして、あれよあれよと時間が経ち、終わりに気づけば「あらっ?」と寂しくなった商品棚がちらほら・・・
皆さん、沢山買ってくださって感謝・感謝です。
とはいえ、まだまだ素敵な作品がありますので明日も是非、会場に足を運んでみてください
1点ものが多いので、早い者勝ちですよ!!
いよいよ明日になりました
先ほど準備が終わりました
あとは明日を待つのみです
各ブースの様子はこちら






どの作家さんの作品も、とても素敵で目移りしてしまいます
色んなジャンルの作品が揃いましたので、ゆっくりとご覧になってください
何かあればお気軽に近くに居るスタッフに声をかけてくださいね
スタッフはスタッフ証をつけています
今日はあいにくのお天気でしたが、明日は晴れることを願って・・・
たくさんの人にお越しいただけるのを楽しみにしています!!
あとは明日を待つのみです
各ブースの様子はこちら
どの作家さんの作品も、とても素敵で目移りしてしまいます
色んなジャンルの作品が揃いましたので、ゆっくりとご覧になってください
何かあればお気軽に近くに居るスタッフに声をかけてくださいね
スタッフはスタッフ証をつけています
今日はあいにくのお天気でしたが、明日は晴れることを願って・・・
たくさんの人にお越しいただけるのを楽しみにしています!!